長寿の里 託児所

長寿の里には施設内に託児所があり、0~3歳までの子どもたちが利用しています。
子どもたちは1日の流れにそって、活動することはもちろんですが、施設内で行われる行事にも一緒に参加し、子供と高齢者がふれあえる場がたくさんあります。

長寿の里のモットーでもある、「ふれあい・やさしさ・思いやり」をたくさん育んでいます。

託児所の一日の流れ

8:00~ 順次登所・自由遊び
9:15~ おはようの挨拶・歌
9:30~ 朝のおやつ
10:00~ 設定保育
(散歩・製作・室内遊び・行事参加など)
11:10~ 昼食
12:00~ お昼寝
15:00~ 目覚め
15:15~ おやつ
16:15~ おかえりの挨拶
16:20~ 自由遊び
17:00~ 順次降所

主な年間行事

4月 お花見
5月 親子遠足
6月 あじさいロード・ドライブ
7・8月 水遊び
10月 運動会・ハロウィン
ハロウィンハロウィン
11月 勤労感謝の日・遠足
勤労感謝の日遠足
12月 クリスマス会
1月 初詣
2月 節分・豆まき
豆まき
3月 修了式