4月15日と4月16日の2日間の予定で電話回線工事を予定しております。その間、電話が繋がりにくい状況が予想されております。
4月15日と4月16日の2日間の予定で電話回線工事を予定しております。その間、電話が繋がりにくい状況が予想されております。
関係者各位
令和4年9月23日、介護老人保健施設で勤務する職員2名感染確認から利用者様3名の感染が確認されました。保健所の指導のもと、感染防止対策の徹底を行い、PCR検査を数回実施を致しましが、全員の陰性結果を確認致しました。
新たな感染を疑う発生もなく、安全な環境が確保できたことを確認し、10月11日をもって終息と判断しました。
ご利用者様、ご家族様、各関係機関の皆様には多大なるご協力、ご支援を頂き誠に感謝申し上げます。
今後も継続して感染症予防対策に努めて参りますので、今後とも何卒ご理解、 ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
医療法人秀英会 介護老人保健施設
長寿の里 理事長 英 妙子
関係者各位
令和4年9月23日、介護老人保健施設長寿の里で勤務する職員2名に新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。翌日、濃厚接触者にあたる利用者様から新たに3名の新型ウイルス感染症の感染が確認されました。
現在、日南保健所及び行政機関への感染対策を進めています。感染対策を徹底して行ってまいりましたが今回の感染により、ご利用者様、関係機関の皆様に多大なる心配をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後も感染対策の徹底及び感染拡大防止を図るための適切な対応を行ってまいりますので何卒、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
医療法人秀英会 介護老人保健施設 長寿の里
理事長 英 妙子
関係各位
日頃より、皆様には大変お世話になっております。
令和4年2月24日(木)9時~18時まで電話回線工事の為、1日電話が使えない状態となります。皆様のご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。
関係者各位
令和4年1月21日、介護老人保健施設長寿の里で勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の感染が確認されたのち、日南保健所及び行政機関と連携を図り、感染拡大防止に努めて参りました。
保健所の指導のもと、入所全利用者様及び接触の可能性がある職員につきましては1月22日、1月25日にPCR検査を実施、また施設独自に職員のPCR検査を実施し全員の陰性結果を確認しております。
その後も感染防止対策の徹底を行い、感染を疑う症状の発生はありませんでした。安全な環境が確保できたことを確認し、1月29日をもって終息と判断致しました。ご利用者様、ご家族様、各関係機関の皆様には多大なるご協力、ご支援をいただき誠に感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の終息を受け、1月31日より施設の入退所、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護事業の営業を再開させていただきます。
今後も継続して新型コロナウイルス感染予防対策に努めて参りますので、今後とも何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
医療法人秀英会 介護老人保健施設
長寿の里 理事長 英 妙子
関係者各位
令和4年1月21日、介護老人保健施設長寿の里で勤務する職員1名に新型コロナウイルス感染症の感染が確認されました。現在、日南保健所及び行政機関への感染対策を進めています。感染対策を徹底して行ってまいりましたが今回の感染により、ご利用者様、関係機関の皆様に多大なる心配をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
施設内でのクラスター発生予防の為、大変急な連絡ではありますが、通所リハビリテーション、通所介護に関しましてはサービスの提供を当面の期間、休業とさせていただきます。
サービス再開時期につきましては安全な環境の確保を最優先に日南保健所、行政機関の指導の下で検討させていただきます。
今後も感染対策の徹底及び感染拡大防止を図るための適切な対応を行ってまいりますので何卒、ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
医療法人秀英会 介護老人保健施設
長寿の里 理事長 英 妙子
自宅等に「介護保険負担限度額認定申請書」が届きます。
内容を確認の上、8月中に更新・申請をお願い致します。
看護職員(正職員・パート職員)と介護支援専門員(正職員)を募集中です。
明るく元気なスタッフと一緒に活躍してみませんか!
気楽にご相談、対応致します。ご連絡をお待ちしております。